皆さんこんにちは、イデア・ビレッジの山根です。
先日、一の酉の日に、社員皆で台東区の鷲神社へ行きました。
弊社では、毎年恒例の行事なのです。
まだ一の酉でしかも月曜の夜遅く、ということで、
思ったほど混雑しておらず、スムーズに参拝できました。
熊手を売る威勢の良い声が響くなか、たくさんの提灯が夜空に浮かび上がる光景を見ると、ああ今年も暮れるんだな、と感慨深くなります。

また、熊手を予約している有名人たちの名前や、熊手の凝ったお飾りを眺めるのも楽しみのひとつです。
ぶんか社さんの熊手は、今年のニュースを反映していて強烈に個性的。

また、境内の奥の方には、江戸時代や明治時代の熊手が展示されていて、これも面白い!
昔は装飾もずいぶんシンプルだし、熊手の部分がはっきりと見えるものだったんですね。

今年もあと1ヵ月半ばかりとなり、これからどんどん忙しくなりそうですが、
良い締めくくりが迎えられるよう、頑張りたいと思います。