2014/06/09
こんにちは。イデア・ビレッジ社長の小磯紀子です。
会社をやっているせいか、たまに人から「会社設立するのは大変だったでしょう?すごく勇気がありますね」と言われることがあります。
しかし、私の場合は他に道もなかったこともあり、たいした考えもなしに始めたというのが本当のところですが、一番悩んだのが社名でした。
そのときに考えた社名の条件ですが、平凡じゃないけど覚えやすい、聞きとりやすい、イメージが広がる、といったことがありました。
さらにファミリーマートがファミマとなるようにお客様から短縮系の愛称で呼ばれやすい、アイウエオ順で前に来るなども、社名を考える際にははずせないポイントだと思ってました。
そのせいか社名がなかなか決まらず、登記をお願いしていた行政書士さんに「これじゃ、いつまでも登記が出来ませんよ」と怒られてしまいました。
さらに会社設立となると、事務所を探したり、名刺や封筒を作ったりと、決めなくてはならない事務的なことが多々あり、その合間をぬって仕事をくれそうなところに挨拶に行く必要もあり、設立前後は本当にバタバタしたのを覚えています。
こんな話を書いたのは、今度、イデア・ビレッジで「全部コミコミ 会社設立支援パック」というサービスを開始したからです。
知人の経営コンサルタントである福田宗就さんが係わっている神田のシェアオフィス「YANCH OFFICE」がこの6月にオープンし、福田さんから起業家向けに会社設立時に必要なものをパックにしたサービスを考えてほしいとの提案にあり、応える形で開発したものです。
この「全部コミコミ 会社設立支援パック」の凄いところは、企業ロゴ、名刺、封筒はもちろんのこと、明日からの営業に必要なパンフ、ロゴ入りクリアファイル、企画用パワポフォーマットがワンセットになっていて、ソッコーで仕事を取りに行けること。
さらに、今やなくては始まらない会社ホームページ、それに付随するサーバ3年分使用料、ドメイン取得、メールアドレスまで入っています。
これで、全部コミコミで一式30万円(税別)というのは、けっこう頑張った料金設定ではないでしょうか?

そんなわけで、会社設立や新規事業を考えている方、ぜひイデア・ビレッジまでご連絡ください。一緒に会社設立向けて、がんばりましょう。
そうじゃなくってパックの一部だけ依頼したい、というお客様も大歓迎ですよ。
YANCHA OFFICEについてはコチラ↓↓
http://yanchaoffice.com/news/20140514/