ヨドバシカメラでゴルフ練習
まだ梅雨も明けていないというのに、
暑い日が続いておりますね。

こんな時は会社帰りにビアガーデンではなく、
オープンエアのゴルフ練習場に行こうという話になり、
イデアゴルフ部のメンバーと行って来ました
秋葉原ヨドバシ9階のゴルフ練習場。

到着は金曜の午後7時半くらいでしたが、打席は熱心な人で
ほぼ埋まっている状態でした。
ギリギリ2打席を確保したメンバーは2手に分かれて
いざ練習開始。

ここヨドバシの練習場は1打席3人まで使用可で
60分4000円の打ち放題という料金システム。
そうなると、やたらに打ちまくるというのが
人間の悲しき性というものです。

気が付けば60分で160球くらい打ってました。。。
お陰で日曜は身体が痛いのなんの。
JINを見るのも大変でした(オーバーですね)。

えっ、土曜は身体が痛くなかったのか?
そこんところは突っ込まないようにお願いします!

IMG_0915-2.jpg

広すぎず、狭すぎず、練習しやすい大きさの練習場。

IMG_0911-2.jpg

さあ、よーく狙って……。

IMG_0925-2.jpg

男子も負けずに打ち続けます。



スポンサーサイト



[2011/06/29 17:14] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ぶらぶら京都 洛中・洛東編 販売開始しました!
春以降、ずっと制作をしてきましたiPhone用の京都ガイドブック
「ぶらぶら京都 洛中・洛東編」(450円)がアップルストアに並びました。

今回のアプリは使いやすさを徹底的に追求しました。
行きたいお寺やスポットをマップ、エリア、目次、検索画面などから簡単に探せます。

例えば、清水寺にいる時に「この辺りにどんな観光スポットがあるんだろうか」と思った場合、
エリアマップで他のスポットがすぐに調べられます。
さらに詳細情報が知りたいときはマップ上に表示されているスポット名をタッチするだけで、詳細説明画面に飛んでいきます。
スポットは寺社の他にカフェや食事どころ、お土産どころも入っていて、とっても便利です。

また検索機能を使えば、「どこのエリアの寺だかわかない」「寺の名前がうろ覚え」
なんて場合でも簡単にスポットを調べられます。

寺社やスポットの詳細説明ページは、他のガイドブックにはない詳しさが売りです。
歴史や仏像、建物、寺宝についてしっかり書き込んでいますから、
これをiPhoneに入れて観光すれば面白さも倍増するに違いありません。

梅雨明けはもう少し先みたいですが、「ぶらぶら京都 洛中・洛東編」と一緒に
京都散策をしてみてはいかがでしょうか?

京都の街歩きがとっても楽しくなるはずですよ~♪

「ぶらぶら京都 洛中・洛東編」はこちらから → http://itunes.apple.com/jp/app/id444085726?mt=8

2.png


4.png

[2011/06/17 16:59] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム |