2010/11/29
お酉様に行ってきました
子供の頃は毎年のように出かけていた鷲神社(おおとりじんじゃ)のお酉様。大人になると行くこともなくなり、駅のポスターに季節の到来を感じるくらいでした。
しかし今度のオフィスは浅草の鷲神社まで20分くらいの人形町。
それならと、久しぶりにみんなで二の酉に出かけてみることにしました。
入谷駅から歩き鷲神社近くまで来ると、熊手を持つ人が急に増えてきます。
神社の周辺には煌々と灯りを灯した屋台が並び、裏道まで活気に溢れています。
境内に入るための長い列に並び、20~30分後にようやく中に入れました。

人波に押されるように境内の中に進むと、極彩色の熊手が視界にいっぱい現れます。
熊手が売れるたびに店から起きる掛け声や手拍子も威勢よく、心が何だかウキウキしてきます。
ただ人出が凄いので思うように店に近づけ熊手が選べません。
ようやくのことで小さな熊手を購入しました。
これで会社の業績もうなぎのぼりにアップすること間違いなし!(小さな熊手で。。。)

そう言えば石原東京都知事が熊手を買いに来ているのに遭遇しました。
そこそこお年だと思うのですが、背筋が伸びて妙な存在感がありました。
