メトロミニッツ
東京メトロの地下鉄の駅に置かれているフリーペーパー『メトロミニッツ』。
独自の視点で東京のライフスタイルを提案する誌面は、
無料にしておくのは勿体ないほど充実した号もあり、
専用棚にあるのを見たら即ゲットすべしと言われるほどの人気雑誌です。

この程、その『メトロミニッツ』編集部と仕事をいたしました。
6月20日発売号「東京を元気にする夕方5時~7時の使い方 トーキョー・ハッピーアワー2010」がそれで、
すでに棚に並んで1週間以上経過しましたので、ご覧になった方もいるかと思います。

中には5時以降にお得なメニューを提供している店が数多く紹介されていて、
イデア・ビレッジが取材・撮影を引き受けた20店以上の店舗も入っております。

その取材・撮影の際にこだわったのが、
日没後に空が青くなるブルーモーメントの景色を店舗写真に写り込ませるということ。
夜の帳が降りる前の、ほんの15分程度しかない甘くロマンチックなひとときは、
ハッピーアワーでしか楽しめない贅沢な時間です。
それを感じてもらいたいと撮影は可能な限り夕方遅めにセットしました。

何しろ空がポイントとなる撮影です。
雨が降っては台なしですから、およそ2週間にわたった撮影期間中は空模様が気になって気になって。
朝昼晩に天気予報をチェックしては一喜一憂するはめに。
そんな思いが天に通じたのか、一度も大雨にやられずに取材・撮影を完了できました。

やはり日頃の行いの結果と言うべきでしょうね~。

metoro.jpg

スポンサーサイト



テーマ:雑記 - ジャンル:ブログ

[2010/06/24 17:24] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
太鼓の達人
わが社でも電子出版のビジネスに参入したいと思い、
現在いろいろと企画を練っている最中です。

そうした中で開発用に購入したipadを使った「太鼓の達人」が大流行。
点数を競いあっては熱くなっております。

IMG_0420-2.jpg

いきおいipadの画面を叩く指にも力が入りがち。

見ているうちに液晶画面の耐性が気になり出した私は、
皆が入れ替わり立ち代りドンドン叩くたびipadが壊れないか、
密かに心配しております。

IMG_0419-2.jpg

テーマ:雑記 - ジャンル:ブログ

[2010/06/10 15:10] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム |