お土産あれこれ
書くのが遅くなってしまいましたが、
GW後に出社すると各地のお土産が集まってました。

まずは静岡限定「ばかうけ 桜えび味」。
食べる前にカルビーの「かっぱえびせん」みたいな味を想像してましたが、
普通の「ばかうけ」に桜えびのパウダーがかかったような味わい。
桜えびの存在はあまり感じませんでしたが、
味は普通に美味しかったです。

DSCF2303-2.jpg

DSCF2307-2.jpg


口蹄疫で話題の「宮崎牛せんべい」。
かなりの期待を持って食べたのですが、牛肉味はほとんど感じられず
、ゆず胡椒が効いた塩せんべいという印象。
しかし「ゆず胡椒の塩せんべい」と思えば、かなりハイレベルな出来。
ピリっとしたゆず胡椒の風味が舌に残り、1枚食べるとすぐに2枚目が食べたくなる、
そんな後を引く美味しさでした。

DSCF2304-2.jpg

DSCF2306-2.jpg


九州限定「柚子こしょうKitKat」。
こちらは写真を撮り終えて、「後で食べてみよう」と油断をしていたところ、
みんなに食べられてしまい、全く味を確認できませんでした。。。。
食べた人によると「チョコレート味の中にほんのり柚子こしょうの感じがあった」そうです。。。

DSCF2305-2.jpg

スポンサーサイト



テーマ:雑記 - ジャンル:ブログ

[2010/05/25 11:17] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
未来LINK BOOK
ベネッセコーポレーション様からの依頼で、今年の春に高校に入学した新入生に配る
「未来LINK BOOK」を制作いたしました。

この冊子は、高校1年生のときから自分の将来の姿、職業などを考えよう、という趣旨で制作されたもので、
教師、薬剤師、ホテルマン、研究者、パテシェなどさまざまな職業人に取材して、
実際の仕事内容、どんなところが面白くて大変なのかなどを聞きました。

取材対象者は20代の若者ばかりだったのですが、
どの人も自分の仕事に熱意と誇りをもっているのが印象的でした。

未来LINK-2

テーマ:雑記 - ジャンル:ブログ

[2010/05/24 12:15] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム |